from https://medium.com/swlh/how-to-design-an-addicting-product-29b948c427de
- デザイナーの目標は機能的で直感的で快適なものをつくることだというがそれが正解なのか?
- 内発的動機付け(intrinsic motivation)もしくは探索システム(the seeking system)が重要
- Drive-Reduction Theoryによれば、空腹などの身体的な欲求が人間の行動源だとされた
- しかし猿の実験により、パズルを解くと食料を与えるようにすると、与えないよりも比べて逆に興味を失うことがわかる
- これを内発的動機づけ"intrinsic motivation"と名付ける
- 内発的動機づけとは、目新しいものやチャレンジングなものを探して自らの可能性を試したり学んだりする自発的な傾向のこと(Ryan and Deci, 2000, p.70)
- テレビやゲームや旅行や読書、ネットフリックスで作品を探すことに至るまで内発的動機の賜物
- ネットフリックスで作品を探すことに熱中するように、面白そうなものを探すこと自体に価値を感じる
- ソーシャルメディアがなぜ重要かというと、コメントやリアクションによってその探索を手助けしてくれるから
- 釣りやカジノのようにランダム性、大きな報酬に中毒性がある
- なぜ人間は探索するのか?個人的にはメリットがなくても種として探索をして資源を探すことで生存率が高まる
- 夢中になるプロダクトを提供するためには人々に探索をさせ、ソーシャルなフィードバックを受け取れる必要がある
- 探索は人間の活動の根源的なものであり、より大きなものに貢献する感覚を与えてくれる
Top comments (0)